ハイブランドのなかには、商品購入時、ギャランティカード(保証書)を発行しているところもあります。
ギャランティカード(保証書)は、商品の真正性の証明やブランド価値の向上、メンテナンスやサポートの支援など、たくさんの役割を担っています。だからこそ、買取でもギャランティカード(保証書)の有無は、気になってしまうところです。
ギャランティカード(保証書)がないと買取不可なの?ギャランティカード(保証書)があると査定が下がるの?そもそもギャランティカード(保証書)ってどんなもの?
本稿は、ギャランティカード(保証書)にまつわるアレコレを、プロ目線でしっかりご案内します。これからブランド買取をご検討の方は、是非最後までお読みいただければと思います。
- 1 ギャランティカード(保証書)とは?
- 1-1 正規品の証明
- 1-2 来歴の特定
- 1-3 製造ロットの記録
- 2 ギャランティカード(保証書)の有無で買取への影響は?
- 2-1 お客様が安心する
- 2-2 リセール価値の向上
- 2-3 フリマアプリではより重要
- 3 買取不可となるパターンについて
- 3-1 並行輸入品の可能性
- 3-2 コピー品の可能性
- 3-3 ニセのギャランティもある
- 4 ギャランティカード(保証書)なしでもブランド品を高く売るコツ
- 4-1 複数の買取業者に相見積もりを取る
- 4-2 きれいに使用して保存しておく
- 4-3 保証書以外の付属品を揃えておく
- 4-4 流行りのブランド品を買取に出す
- 5 ギャランティカード(保証書)の保管方法
- 5-1 箱と一緒に保管する
- 5-2 専用の保存袋に入れて保管する
- 5-3 ブランド品のポケットに入れ保管する
- 5-4 保管ケースを用意して管理する
- 6 宅配買取劇場ならギャランティカード(保証書)なくても買取可能!
- 6-1 ギャランティカード(保証書)なしでも豊富な販路でカバーできる!
- 6-2 充実在庫でオールシーズン買取可
- 6-3 キャンセル返送料も無料対応
- 6-4 「もう1度利用したくなる宅配買取NO1」などリサーチ3冠達成
- 7 宅配買取劇場の利用方法
- 7-1 申込
- 7-2 梱包
- 7-3 発送
- 7-4 査定連絡
- 7-5 振込
- 8 まとめ
ギャランティカード(保証書)とは?
ギャランティカードとは、商品の真正性をブランド側が証明する、保証書です。
正規品の証明、所有者や来歴の特定、製造ロットの記録など、その役割は多岐にわたります。もちろん、買取にも良い影響を与えます。
代表的な役割をまとめました。ご覧ください。
正規品の証明
ギャランティカード(保証書)のもっとも重要な役割は、真正性、つまり、本物であり、偽物ではないことをブランド側が証明することを指します。
ちょうど、宝石鑑定書の署名欄や造幣局の刻印をイメージすると、理解しやすいのではないでしょうか。メーカーであるブランド自体が商品を正規品であると署名する(ギャランティカードを発行する)ことで、購入者や第三者に「正規品である」ということを示す役割を担っています。
また、ギャランティカードをアフターサービスに活用する例もあります。
例えば、ほつれや破れ、色落ちなどが生じた際、ギャランティカード(保証書)を提示することで、メーカー保証による修理やメンテナンスを受けられる場合があります。ブランドアイテムの所有者にとっては重要な意味を持つアイテムです。
来歴の特定
ギャランティカード(保証書)には商品の来歴を証明する役割もあります。
例えば、ロレックスやオメガなどのハイブランドは、ギャランティカードに購入店舗・購入日、所有者の氏名、シリアルナンバーやロット番号などを記述します。
このように記述することで、ブランド側から所有者の手に渡ったという来歴を明らかにするためです。商品が正規のルートで所有者の手に渡ったという事実は、商品自体に加えて、所有者自身の信頼性を高める役割も果たします。
このような理由から、ギャランティカード(保証書)があると中古市場へのリセールにも好ましい影響を与えます。商品が正規品であり、正規のルートから流通しているという事実は、あとに手にする購買者にとっても好ましい事実であるからです。
TIPS 江戸時代のギャランティカード「折紙」
ところで、アイテムの来歴を明らかにすることで、取引を円滑に進める向きは、はるか昔から続いてきた文化であるとご存知でしょうか。
例えば、江戸時代では、高品質な日本刀に「折紙」と呼ばれる来歴書のようなものが付属しました。折紙にはその刀が誰の手によって作られ、誰の手に渡り、どのように流通してきたかが連綿と記述され、取引時に証明書とすることで、真贋の判断や購買の価格決定に影響を及ぼしたと言われています。
ちなみに「折紙」というフレーズに、ピンと来た方もいらっしゃるかと思います。
そう、現代社会ではあるヒトやモノの信頼性を評するとき、「~は折り紙つきだ」と評することがありますよね。これは日本刀などに用いた「折紙」が由来となっています。中世のギャランティカード(保証書)である折紙がこのような使い方をされるなんて、少し面白いですよね。
製造ロットの記録
ギャランティカード(保証書)のなかには製造ロットを記述するものもあります。
製造ロットとは、製造日や場所、商品名など商品の特定に必要な情報を、数字~数十字程度の英数字で表現したコードです。一見しただけでは単なる文字列に過ぎず、意味を成すようには見えませんが、実は特定のルールに従い記述され、すぐに商品の詳細を把握できるように作られています。
特にルイヴィトンなど、グローバル展開のハイブランドでは、製造ロットが商品の信頼性や価値の決定に重要な役割を果たします。
というのも、同社のようは世界的ブランドでは、ある特定の商品を様々な国や時期に製造し、時にはローカライズしていることがあるからです。このような商品の正規性を証明するには、いつ、どこで、どの番号で作られたかを特定する必要がありますが、製造ロット番号を打っておけば、これらを端的に表現できます。
ちなみに製造ロットは後述の「並行輸入品」や「コピー品」の識別にも活用できます。
例えば、日本向けに作られたモデルなのに、ギャランティカード(保証書)の製造ロット番号が日本向けでないことを表示していたりすると、並行輸入品やコピー品の可能性があることを示唆します。
ギャランティカード(保証書)の有無で買取への影響は?
結論から述べましょう。多くのリセールショップでは、ギャランティカード(保証書)がないブランドアイテムも買い取ります。
たしかにギャランティカード(保証書)のないブランドアイテムはニセモノやコピー品である可能性は否めません。また、ブランドアイテムは、価値が高く需要もあるため、コピー品や粗悪品が流通しやすい商材です。
しかし、持ち込まれた商品を鑑定するのは、ブランドに対する知識や査定経験豊富な専門家たち。彼らはギャランティカード(保証書)がなくても真贋を見極めることが可能であり、ギャランティカード(保証書)がないブランドアイテムも買取可とするリセールショップは多いです。
もっとも、ギャランティカード(保証書)は無意味かというと、決してそんなことはありません。実はギャランティカード(保証書)なしで買取するお店も、ギャランティカード(保証書)があると査定面で有利としているお店がたくさんあります。
このように書きますと、「ホンモノとわかってるのに、どうして違うの?」と思ってしまうところですよね。
理由は次のとおりです。一緒に見ていきましょう。
お客様が安心する
もっとも大きな理由は「ギャランティカード(保証書)があると、リセールショップで商品を買うお客様が安心する」というものです。
先ほど述べたように、プロの鑑定士はギャランティカード(保証書)がなくてもブランドアイテムの真贋を見極められます。ですが、鑑定士が買い取ったアイテムをお店で購入するお客様が、アイテムを見極められるとは限りません。
であれば、ギャランティカード(保証書)が付属するアイテムの方が、カードなしのアイテムより売れ行きが良くなるのは自明ですよね。このような理由から、ギャランティカード(保証書)があると査定は高くなりがちです。
リセール価値の向上
ギャランティカード(保証書)はリセールショップで購入したアイテムを、ふたたび買取に出すときにも使えます。
つまり、ギャランティカード(保証書)があると、リセールショップで購入したアイテムを手放したくなったときに、高値で売れる可能性があるわけですね。お客様のなかには、手放すときのことも考えて、アイテムを選択する方も多いです。
故にギャランティカード(保証書)があると、それだけ売れ行きは良くなります。だからリセールショップ側にも、ギャランティカード(保証書)のある商品をより強く求める傾向があります。
フリマアプリではより重要
フリマアプリで売るときも、ギャランティカード(保証書)の存在は重要です。
というのも、フリマアプリは数枚の写真でアイテムの価値を見極めないといけません。通常の査定と比べて、状態のランクや商品の真贋を見極める難易度は高く、そのぶんだけギャランティカード(保証書)が、重要な存在となってきます。
実際にフリマアプリに出品されたブランドアイテムをご覧ください。
商品に注目するユーザーのなかには、ギャランティカード(保証書)の有無や製造ロット部分の表示を求めるコメントをつけている人も多いことがわかるはずです。
これは、ギャランティカード(保証書)や製造ロットに記述された内容が、真贋や見積内容に重要な影響を与えるからです。
買取不可となるパターンについて
残念ながらギャランティカード(保証書)がないと買取不可となるケースもあります。
特にニセモノやコピー品が目立つグローバル展開のハイブランドでは、こうした傾向が強いです。いっぽう、国内でのみ流通しているブランドでは、そもそもギャランティカード(保証書)がなかったり、あってもニセモノやコピー品の流通が稀であり、買取不可となるケースはあまり見られません。
並行輸入品の可能性
並行輸入品とは、個人や事業者が海外で商品を買い付けて、輸入している商品です。
調達ルートは海外の正規代理店やセレクトショップなどが多く、流通している並行輸入品がすべて「ニセモノ」とは限りません。商品自体はホンモノで、作っているのもブランドですが、物価や為替相場、経営判断等により海外の方が安くなるケースがあるため、このようなビジネスが成立します。
イメージがわかないときは、「孤独のグル〇」の〇頭さんをイメージすると良いかもしれません。彼も珍しい雑貨を海外のお店で調達し、国内のお客様に販売や提案を行います。しかし、彼自身はフリーランスであって直営店ではありませんよね。
並行輸入品のなかには、残念ながら買取できない、というケースもあります。
例えば、海外向けに製造された商品で品質ムラが生じているケースです。
実は日本は、世界一品質に厳しい国として有名です。ゆえに各ブランドは日本向け正規商品の品質に過剰なほど気を使い出荷しますが、世界には日本人が求めるほどの水準を要求しない国も多いため、同じように見える商品でも、「どの国に向けて生産したか」により、品質差が生じてしまうケースが見られます。
買取に出そうとしたアイテムが、このような事情に当てはまってしまうと、買取の判断に影響を与える可能性は否めません。
コピー品の可能性
違法コピー品は例外なく買取できません。
価値がないというのも理由のひとつですが、ブランドコピーの製造や流通はそもそも犯罪行為であり、コンプライアンスに反するという理由が大きいです。
もちろん、査定においても大抵の場合、鑑定士がニセモノと見破ります。
ただし、最近はプロの鑑定士でも真贋の識別が困難な「スーパーコピー」と呼ばれる高品質なニセモノも流通しています。見た目だけでなく、商品に使用する素材も同一素材を使用し、なかにはホンモノ同然と評されるものも存在します。
Tips:別の企業が作っているけど正規品!「ライセンス生産」とは?
コピー品に似た概念のライセンス生産をご存知でしょうか。
ライセンス生産とは、製造元の企業がブランド側と契約し、ノウハウや監修を受けながら製造したブランドアイテムです。コピー品と違いブランド側の許可を得て作られたアイテムであるため、製造元が異なるにもかかわらず、間違いのない正規品として扱われます。
例としては、2015年までバーバリー社とライセンス契約し、国内向けレーベルを展開していた、三陽商会が有名です。三陽商会は日本の企業で「バーバリーブラックレーベル」呼ばれる日本向けのアイテムを作りましたが、同社が製造したアイテムは正規のバーバリー製品として扱われています。
ニセのギャランティもある
近年はニセのギャランティカード(保証書)を用いた不正行為も見られます。
ネット全盛のこの時代、ギャランティカード(保証書)の外観は検索ですぐ見つかります。画像を参考にニセのギャランティカード(保証書)を作ったり、ネットで国内向けのカードだけ仕入れ並行輸入品とセットで買取に出すなど、様々な手口が確認されています。
もっとも、ブランド側もギャランティカード(保証書)が偽装される可能性を、当然考慮しています。カードに特殊な印字や塗料を用いるなど偽造防止加工を施しているため、見破られる可能性は高いと言えます。
ギャランティカード(保証書)なしでもブランド品を高く売るコツ
多くの場合、ギャランティカード(保証書)がないと査定ダウンは避けられません。
ですが、ギャランティカード(保証書)がなくとも、高く売る方法はたくさんあります。ここからは、誰でもカンタンに実践できる、高額査定のコツをご案内しています。
複数の買取業者に相見積もりを取る
ブランド品を売るときは複数の事業者から見積もりを取ると効果的です。
そもそもの金額が高いため、査定も金額差が開きがちです。1品ごとに1万円以上の差がつくケースも決して珍しくありません。
だからこそ、複数の事業者から相見積もりを取り、比較検討するのがオススメです。なかには「相見積もりであることを事前に伝えること」で、査定をガンバってくれる事業者もあります。
もちろん、あまり近くに買取店舗がなかったり、希望の値段が付きにくいケースもあるでしょう。そんな時は、見積から入金まで自宅完結可能な宅配買取のご利用をおすすめします。
特に弊社が運営する「宅配買取劇場」なら送料手数料に加えて、キャンセル時の返送も無料です!
きれいに使用して保存しておく
状態の良し悪しは査定額にダイレクトに影響します。
状態に対する基準はお店によって異なりますが、一番上のランクと下のランクでは数倍以上の価格差が生じる可能性も。特に誰もが注目にする外観部分や製造番号等タグや縫い付け部分は、査定に大幅な影響を与えます。
製造番号などの証明部分は、ギャランティカード(保証書)がなくても商品が正規品であると推定させる重要な情報のひとつです。是非普段から状態に気を使い、大切に扱われてください。
状態の良いアイテムは他者に好印象を与えますし、高額査定も期待できます。
保証書以外の付属品を揃えておく
日本人は全般的に、物持ちが良く、収集癖を持つ人が多いです。
このため、リセール市場では「付属品が揃っていること」が重要な評価基準となっています。ブランド品は、ギャランティカード(保証書)や保証書のほか、化粧箱、ブランドタグ、ロゴ入り包装布、ステッカー等多数の付属品がついています。
これらが紛失しないよう、1か所にまとめての保管すると、リセール時の査定反映を期待できます。
流行りのブランド品を買取に出す
たとえ伝統的なブランドであってもトレンドの影響は避けられません。
特に近年は欧州を中心に環境配慮やサステナビリティ(持続可能な)を求める声が大きく、リセール市場が急成長しています。ショップもコアなファンが掘り出し物を見つける場から、気軽に理想のファッションを手にする場へと変わりつつあり、流行の影響を強く受けるようになりました。
各社のトレンドは買取情報から把握できます。
買取強化期間の商品はトレンド商品である可能性が高く、売り時と考えられます。
ギャランティカード(保証書)の保管方法
ギャランティカード(保証書)や保証書の発行は一度きりです。
紛失や汚損に注意して保管すると良いでしょう。もっとも、ギャランティカード(保証書)はサイズが小さく、紛失が心配になる方もいますよね。
紛失や汚損に強い代表的な保管方法をご案内します。
箱と一緒に保管する
定番は商品の化粧箱のなかに保管するスタイルです。
この方法なら複数の商品をお持ちでも、入れ違いや混同が起きにくく、すぐに目的のカードにアクセスできます。ブランド品は付属品が揃っていると評価が高く、査定に良い保管方法でもあります。
ただし、ブランドによっては箱のサイズが大きく、スペースが気になってしまう場合もあります。その場合、後述の別の方法を検討すると良いでしょう。
専用の保存袋に入れて保管する
商品に同封された化粧袋も保管場所として適切です。
袋なら箱と違い使わないときは折りたためます。保管スペースに悩まされる心配もありません。ただし、普段使いするアイテムの場合、袋ごと所在不明、という可能性は否めません。
実際、サイズが小さいアイテムは紛失しがち。情報セキュリティの世界では、月に何度も個人情報入りのUSBメモリが紛失し、謝罪会見が開かれています。
ブランド品のポケットに入れ保管する
衣類やバッグのポケットに入れ、保管するというのもひとつの手です。
頻繁に開閉する場所では邪魔になってしまうかもしれませんから、できるだけ使わないポケットに保管すると良いでしょう。
例えば、ボタン付きの後ろポケットなんて、ほとんどモノを入れませんよね。こうした場所にギャランティカード(保証書)を入れておけば、邪魔にならず、なくなる心配もありません。
悪天候や洗濯には注意が必要かもしれません。紙製のカードなど素材に不安があるときは別の方法を検討したいところです。
保管ケースを用意して管理する
保管ケースの使用はもっとも安全な保管方法です。
特に家庭用金庫は盗難・紛失・汚損のいずれに対しても強く、安全に保管したい方にオススメです。1か所にまとめて保管もできるため、商品を複数お持ちの方にも便利です。
さらに製品によっては耐火や盗難対策がついてるものも。ご家庭の事情に合わせ、最適な保管庫を選ぶと良いでしょう。
宅配買取劇場ならギャランティカード(保証書)なくても買取可能!
「宅配買取劇場」はギャランティカード(保証書)なしのブランド品を扱う宅配買取サービスです。
最大のメリットは自宅から1歩も出ないで買取に出せるところです。さらに送料無料で高額査定や各種キャンペーンもしっかり充実しているから、高額査定を期待できる。万一の際は、キャンセル返送料も無料です。
興味をお持ちいただけたでしょうか。イチオシ買取サービス「宅配買取劇場」の魅力をお伝えしたいと思います。
ギャランティカード(保証書)なしでも豊富な販路でカバーできる!
ギャランティカード(保証書)なしのブランド品も宅配買取劇場なら高い査定を期待できます。
カードなしのブランド品は通常、需要の問題から査定が下がってしまいがちです。ですが、宅配買取劇場は、北関東を中心に多数のリユース店舗を運営しているプリマベーラという会社が運営しているサービスです。
宅配買取劇場にお売りいただいたブランド品は、すべて各地の需要や客層を考慮し一番売れそうな店舗に配置しています。だからこそ、宅配買取劇場は、ギャランティカード(保証書)なしでも高い査定を期待できます。
宅配買取業者はネット専業から兼業まで、様々なところがありますが、需要や客層まで考慮した強力な販路展開は実店舗運絵会社ならではの強みです。
宅配買取劇場では、あらゆるブランド品の査定に強力な自信を持っています。
充実在庫でオールシーズン買取可
宅配買取劇場は、「夏場に冬物を売ると安くなる」など、シーズンデメリットはありません。
理由は、豊富な販路と在庫スペースに強みを持っているからです。オフシーズンの衣類も年間を通して保管できる環境を持っているから、いつブランド品をお売りいただいても適正査定をお約束しています。
もちろん、トレンドの買取強化イベントもしっかり実施しています。開催の際は、売れ筋、人気筋をすべてオープンにしていますので、安心してお持ちください。
キャンセル返送料も無料対応
宅配買取劇場は送料だけでなく、キャンセル返送料も無料です。
従来の宅配買取のなかには、送料こそ無料ですが、返送に条件がついたり料金がかかるケースが目立っていました。買取のお客様においては、これらが心理的なハードルとして働き、不本意な取引となってしまう懸念がありました。
弊社はこうした事情を考慮して、(段ボール2箱まで)キャンセル返送料無料としています。相見積もりも歓迎していますのでどうぞお気軽にご利用ください。
「もう1度利用したくなる宅配買取NO1」などリサーチ3冠達成
宅配買取劇場は、各種リサーチでナンバーワンを達成しているサービスです。
楽天リサーチで「買取顧客対応NO1」
トレンドリサーチ「もう1度利用したくなる宅配買取NO1」
トレンドリサーチ「買取業者個人情報安心取り扱い満足度NO1」など、
すべてのお客様にご満足いただけるサービスを目指しています。LINEでの事前見積もりやお問い合わせも可能です。お気軽にご利用ください。
宅配買取劇場の利用方法
宅配買取劇場、ご興味をもっていただけたでしょうか。
最後に宅配買取劇場をご利用いただく大まかな流れを解説します。宅配買取自体はじめてという方でもわかるように、ていねいに解説しています。ぜひご覧ください。
申込
宅配買取劇場は公式ウェブサイトから申込できます。
お手続きは弊社の「申し込みフォーム」にて、氏名や住所等必要事項を記入するだけです。集荷の手配や日時指定、伝票の用意等、面倒な作業はすべて弊社が代行します。
また、梱包用段ボールや査定アップクーポン付のメルマガも、こちらからお申込みいただけます。デメリット等ありませんので、是非お気軽にご利用下さい。
梱包
業者が到着するまでに、服やバッグなどブランド品の梱包をお願いしています。
入れ忘れや予定のないものが混入しないようご注意ください。宅配買取劇場では、服やブランドバッグだけでなく、金、プラチナ、テレカも同梱による買取が可能です。
ただし、ノーブランド、対象外のファストファッション、下着類、ベビー服、タオル、生活家電、本や雑誌等は買取対象外です。お売りいただけませんのでご注意ください。
発送
発送までに同梱物の確認をお願いします。
特に重要なのは、本人確認用の書類です。宅配買取劇場では、免許証、保険証、パスポート、外国人登録証のうち、いずれかの写しの同梱をお願いしています。本人確認書類をお忘れの場合、残念ながら買取不可となってしまいます。
特にお急ぎのまま発送すると、忘れてしまいがちです。お時間に余裕をもってのお手続きをオススメします。
査定連絡
発送が完了しましたら弊社からの連絡をお待ちください。
査定完了後、メールでご連絡いたします。
なお、弊社では、全てのお取引をシステムで管理しています。商品は到着後、受付、内容確認、査定、入金など順を追って進みますが、いつでも状況説明が可能です。気になることやご心配ごとがありましたら、いつでもご連絡下さい。
振込
最後は指定口座へのお振込みです。
お手続きは、査定内容をご確認いただいてから入金するスタイルと、査定後即座に入金するスタイルから選択できます。
なお、取引完了前であれば、キャンセル返送無料です。ペナルティ等も一切ございませんので、お気軽にお申し出ください。
まとめ
ギャランティカード(保証書)は、ブランド品の買取や販売において、信頼性や需要増など、複数の要素において重要な役割を果たしています。
ギャランティカード(保証書)がなくてもブランド買取自体は可能です。しかし、ギャランティカード(保証書)がある方が、より多くのお客様が手にしやすく、そのぶんだけ査定は有利となりやすいです。したがって、ブランド品購入時はギャランティカードを含めて保管されることをオススメします。
なお、ギャランティカード(保証書)がない場合でも、査定額を向上することは可能です。例えば、複数の買取業者に見積もりを取ったり、状態を良好に保つことで、高額査定を期待できます。
弊社の宅配買取劇場も、ギャランティカードなしで高額買取を期待できるサービスです。公式サイトでは過去の査定実績も豊富に公開しています。ギャランティカード(保証書)がないブランドアイテムを高く買取に出したいときは、是非ご利用いただければと願っております。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。弊社では買取に役立つ情報を多数発信しています。また別の記事でお会いしましょう。